top of page
歯が痛い男の子

むし歯治療

むし歯は、口の中に存在するむし歯の原因菌(ミュータンス菌)が作る酸が歯のカルシウムを溶かし、やがて穴があいてしまう病気です。むし歯は進行度合いに応じて治療内容が変わってきます。

症状

  • 歯に痛みや違和感

  • 甘い飲食物を摂取した際に敏感に反応する

むし歯治療は早期に行われるほど、歯を保存できますので、早めの治療が必要です。

歯が痛い男性

根管治療

根管治療は、歯の内部にある歯髄(歯の中心に位置する神経組織や血管組織)が感染や損傷を受けた場合に行われる歯科治療です。

症状

  • 歯を噛み合わせると痛い

  • 冷たい物や熱い物を飲食すると痛い

  • 歯ぐきがはれて触ると痛い

  • 何もしていなくてもズキズキと痛い

むし歯が神経まで進行していることが考えられます。早めの治療をおすすめします。

歯周病を��気にするシニア男性

歯周病治療

歯周病は歯ぐきや周囲の組織に影響を与える炎症性の疾患です。
近年、歯周病と全身疾患の関連性が注目されています。具体的な例としては、呼吸器系疾患、心疾患、糖尿病、妊娠などが挙げられます。特に糖尿病は、歯周病を悪化させる主要な要因の一つとされています。

症状

  • 歯ぐきの腫れや赤み

  • 歯ぐきからの出血

  • 歯ぐきの後退

  • 口臭

  • 歯槽膿漏

  • 噛む際の痛み

早期発見と治療が重要です。定期的な歯科検診や適切な歯磨きなどで歯周病を予防したり、進行を遅らせることができます。

親知らずイメージ

親知らずの抜歯

口腔内での位置関係や歯の成長の方向によっては、他の歯に圧迫をかけたり、歯並びを乱したり、歯ぐきの中で埋没した状態(埋伏)の場合、歯周病やむし歯などの問題を引き起こす可能性があるため摘出する事があります。

症状

  • 歯や歯ぐきに圧力や痛み

  • 歯ぐきの腫れ

  • 口内の感染

  • 歯列の変位

  • 頭痛や顎の痛み

親知らずの症状が出ている場合、歯科医に相談して適切な治療法を見つけることが重要です。親知らずの位置や成長方向を確認し必要に応じて治療法を提案します。

入れ歯と歯科器具

入れ歯の製作

入れ歯(いれば)は、欠損した歯を補うための人工的な歯のことをいいます。歯科医師が患者の口の形状に合わせて作成し金属やプラスチックなどの材料で作られ、部分入れ歯、または総入れ歯があります。

部分入れ歯

一部の歯が欠損している場合に使用される人工の歯で欠損している歯の数や位置に応じて、患者の口の形状や咬合に合わせて作られます。

​総入れ歯

全ての歯が欠損している場合に使用される人工の歯で、口腔内の歯ぐきや粘膜に支えられる形で作られ、しっかりと保持されるようにデザインされています。

親子歯磨き

その他

  • 顎関節症治療

  • ​知覚過敏症

  • 歯の健康相談

  • ブラッシング指導など

  • 成人健診・乳幼児健診

土曜日18:00迄診療

歯科

島田歯科医院

〒355-0015

埼玉県東松山市本町2丁目3-13

TEL 0493-22-0014

bottom of page